840のレシピで毎日夢中

多くのレシピにふれることで
料理の感性を磨きます。

調理師(国家資格)
卒業と同時に試験免除で取得

1年次は西洋・日本・中国・製菓・製パンの
全分野の基本を全員が学び、
2年次は希望のジャンルを選択して
より深く学びます。
卒業後は、どんなメニューにも対応でき、
オリジナルメニューも創作できる調理師として
活躍できます。

keisenの座学科目

  1. 調理理論
  2. 食品の衛生
  3. 食品の特性
  4. メニューメイキング
  5. 食品の衛生
  6. 食と健康
  7. マナープロトコール

取得可能資格

調理師【国家資格】
調理のプロの証。keisenでは国家試験が免除され、卒業と同時に取得可能。
専門調理師(学科)【国家資格】
料理の各分野に特化した調理師の証。keisenでは学科試験を在学中に受験。(実技試験の受験は卒業後、6年以上の実務経験が必要。)
調理師養成施設助手資格
取得すると、調理師養成施設での調理実習助手をすることができる。
マナープロトコール
社会人として必要不可欠なマナーやプロトコール(国際儀礼)についての知識を認定。
食品技術管理専門士
食に関する広い分野を扱える専門家。(公社)全国調理師養成施設協会による交付。
北海道フードマイスター
北海道産食材に関する正しい知識を身につけ、その良さを広く伝えることができることを認定。

目指せる職業

フレンチシェフ
ホテルやレストランで活躍するフレンチ料理人。華麗なフルコースをつくる「食の芸術家」!
和食料理人
日本料理を作る職人。世界に誇る和食文化を支える料理人になろう!
中国料理シェフ
大きな鍋を片手に手際よく調理する中国料理人。スピード感とダイナミックな技が魅力!
カフェシェフ
カフェでの調理・デザート作り・接客までこなすカフェのプロ! お客様がくつろげる空間を演出。
寿司職人
寿司は日本文化の代表格。日本国内はもちろん、海外での活躍も期待!
フードコーディネーター
料理の盛り付けやテーブルコーディネート、食の商品開発までトータルプロデュースする仕事。
イタリアンシェフ
パスタやピザなどのイタリアンを作る料理人。彩り鮮やかな料理でお客様の心を魅了しよう♪

調理師には食の安全が不可欠。

keisenでは「おいしさ」だけではなく「安全」な料理を作るための知識もしっかり学びます。
食品衛生や栄養学など、学んだ知識はおいしい料理の土台になり、資格取得にもつながります。

実習はいつもワクワク満載
料理大好きの私には理想的!

調理師専攻科
両瀬 結那(富良野高校出身)

おいしいものを食べるのが好きで、つくって人に喜んでもらうのも好きだから、料理人になるのは私にとって自然な流れ。当然、keisenの毎日が楽しい! 特に仲間と協力しながら初めての料理にチャレンジしたり、使ったことがなかった道具を試したり、実習は毎回ワクワクがいっぱいです。企業実習もとても勉強になりました。ピッツァのお店で、薪窯でピッツァを焼く貴重な体験をさせていただくなどたくさんのことを教わりました。夢は、海と山の両方が見える場所で、昼はカフェ系のランチを、夜はピッツァを提供するお店を開くこと。放課後や休日にカフェ巡りをしながら夢を膨らませています。